2022.09.09
【週間IPPO】#58
みなさん、こんにちは! ホームページ担当のせりかわです
今週の各校の様子をお伝えします
【長田校】
お買い物学習の一環で、駄菓子屋さんへ行きおやつを購入しました
買いたいものの金額を計算しながら、一人一人お会計しています
お店を出る時には店員さんにありがとうございましたときちんとお礼をする子ども達の姿も見られました
【兵庫校】
夏休みが終わり2学期が始まりましたね
兵庫校では夏休み期間、日々の活動の様子を日記のように記録していました
日々の記録を見ながら「○○ちゃんがいる!」と知っているお友だちを探したり、
「この日こんな体操したんや~!」と他の曜日の様子を知ったり…
子どもたちはそれぞれの楽しみ方で夏休みの思い出を振り返っていました
まだまだ暑い日が続きますが、2学期も体操頑張りましょう
【須磨校】
先日みんなでオリジナルマスクケースを作成しました
好きなイラストを印刷してもらって書いたり、オリジナルキャラクターを書き、
とっても素敵な世界に一つだけのマスクケースが完成しました
【KIDS】
この度、IPPO KIDSが実習の受け入れ先となり、保育学生の方がKIDSに来てくれました
子どもたちは普段はいないお姉ちゃん先生たちに興味津々だったり、
照れて恥ずかしがっていたり、様々な反応でした
でも時間が経ち慣れてくると自分からお姉ちゃん先生の所に近づいていき
一緒に楽しそうに遊んでいる姿もみられました
【プログラミング長田校】
先日、丹波竜の里公園に行きました!
この地域では丹波竜をはじめ多くの化石が発掘されています。
子どもたちは自分も発見者になれるかもしれないと聞き、
石をよく観察してなにか見つけるたびに指導員の先生に「これは?これは?」と質問をしていました
この体験をきっかけに、恐竜や地層
など興味が広がるといいですね!
【プログラミング兵庫校】
今回はパフェ作りの様子を紹介します
自分でコップの中にフレークを入れ、アイスの上にチョコレートソースやカラースプレーをかけたあとに、フルーツやお菓子をトッピングしてパフェを作りました
自分で作ったパフェをみんな美味しそうに食べ、あっという間に完食していました
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【運動療育型 放課後等デイサービス】
- IPPO 長田校 神戸市長田区神楽町2丁目3-1-402
- IPPO 兵庫校 神戸市兵庫区荒田町2丁目1-34-1F
- IPPO 須磨校 神戸市須磨区衣掛町4丁目1-9-2F
【運動療育型 児童発達支援】
- IPPO KIDS 神戸市長田区川西通5丁目101-1-1F
【IT療育型 放課後等デイサービス】
- IPPO プログラミング長田校 神戸市長田区御屋敷通4丁目3-9-202
- IPPO プログラミング兵庫校 神戸市兵庫区中道通1丁目1-8-5F