-
2024.07.12
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです
四季折々のイベントで思いつくものは何かありますか?
夏といえば・・・・七夕や夏祭り,海開き,オリンピックでしょか?
IPPOでは,事業所内を四季折々の壁面で飾ったり,イベントに盛り込むことで,子どもたちにも日本の文化に触れてもらう機会を作っています
【ジュニア】 こんにちは
IPPOジュニアです
今回は子ども……
-
2024.07.11
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです
日本には「検定」と呼ばれるものがいくつもあることを皆さんご存じですか?
よく聞くものであれば,英検や漢検,珍しいものであれば、ねこ検定やホームパーティー検定などがあるようです
IPPOでは,IPPO独自のタイピング検定やプログラミング検定などを取り入れています
今日はプログラミング検定について,紹介していきます
【プログラミン……
-
2024.07.10
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです
7月7日は七夕でしたが,皆さんはどんなお願い事をされましたか?
某野球選手は「日本の平均気温が3℃下がりますように…」とお願いされたようです
そのお願い事が叶ってくれるといいなぁと願うばかりです
【長田校】 こんにちは
IPPO長田校です! 先日、七夕パーティーを行いました
短冊にお願いごとを書いて、笹に飾り付け
……
-
2024.07.09
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです
IPPOでは,子どもたちの好きそうなものを作ったり,「食べたい!」と要望があったものをクッキングイベントにしたりしながら,食事の大切さをはじめ,「食べることは楽しい.うれしい」と感じてもらえるような時間になるように工夫しています
今回は、子どもたちがだいすきな”ハンバーグ”
上手に作る子どもたちの様子とともに,おいしそうなハンバーグを……
-
2024.07.08
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです
昨日,7月7日は”七夕”でしたね
七夕は,中国から伝わった行事だそうで,日本では江戸時代から五節句の一つとなったようです
皆さんご存じの通り、この日はおりひめとひこぼしが1年に一度会うことのできる日……
人々は「二人の願いが叶いますように」という願いを込めて,それぞれの願いを短冊に書いていたそうです
【兵庫校】 こんにちは!……
-
2024.07.05
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです
急に暑さが増して.7月を感じる毎日ですね¥ 地方では,すでに猛暑日となったところもあるようで……
子どもたちも「プールの水があったかい!」と話していました
IPPOの各事業所でも「7月」ならではの制作をしているようです
【KIDS】 こんにちは
IPPO KIDSの三原です
梅雨に入りましたね
雨が降る日……
-
2024.07.04
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです
兵庫県では,「トライやる・ウィーク」というものがあることを知っていますか?
これは,兵庫県が中学生に働く場を見せて学習させようという趣旨から、県内の公立中学校に通う2年生を対象として実施されている職業体験になります
ちなみに私が住んでいた地域では「チャレンジウィーク」と呼んでいました
そんな「働く」ということについて考えることができ……
-
2024.07.03
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです
7月に入りましたね
街中では,7月のメインイベントとも言われる『あれ』をよく見かけます
IPPO の各事業所でもここ数日見かけますが,今日はそんな『あれ』を書く子どもたちの様子をお届けします
【プログラミング須磨校】 こんにちは プログラミング須磨です
もうすぐ7月7日「七夕」です
プログラミング須磨校では壁面に……
-
2024.07.02
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです
皆さん,音楽を使いながら体を動かすことが体にとてもいい影響を与えてくれることをご存じですか?
気分転換になったり,体全身をほぐしたり……
どんなことにも効果はあると思いますが,IPPOでは一人ひとりにとっての効果を見つけていけるようなカリキュラムを作成しています
【ジュニア】 こんにちは♪ IPPOジュニアです
今回は子どもたちが……