-
2023.12.07
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです🌟 IPPOのプログラミング校では,プログラミング以外にもさまざまなソフトを使って,IT面での療育支援を行っています💻 学習に役立つためや,得意を伸ばすためなど,目的は個々によって違いますが,少しでも子どもたちの未来につながる支援をめざしています。 【プログラミング須磨校】 こんにちはプログラミング須磨校です💻 最近、子どもたちが楽しんで取り……
-
2023.11.27
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです🌟 今日は「神戸の街」が一望できる場所に歩いていってきた子どもたちの様子をお届けします🚶🔭 ながーい道のりを一生懸命歩く子どもたち……🥺 写真を見ていても思わず応援したくなる姿です📣✨ 【プログラミング須磨校】 こんにちはIPPOプログラミング須磨校です。 先日、須磨校と合同イベントで新神戸駅の近くにある『布引の滝』観に行ったときの様子を紹……
-
2023.11.15
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです🌟 一気に気温が低くなりましたが,みなさん体調に変化はありませんでしょうか?🤧 寒いとあったかい食べ物や飲み物がほしくなりますね……☕️✨ 今日はそんな心も体もあったまりそうなイベントの様子をお届けします☺️ 【プログラミング須磨校】 先日、祝日イベントにて奥須磨公園へ遊びに行きました🏃💨 そのときの様子をご紹介したいと思います♪ 朝……
-
2023.11.03
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです🌟 10月が終わりましたが,みなさんハロウィンは何かされましたか🎃? IPPOでは各事業所それぞれでハロウィンイベントをしたようです😆💖 今回はプログラミング須磨校でのイベントの様子をお届けしていきます♩ 【プログラミング須磨校】 こんにちは! プログラミング須磨校です💻 今回は、先日行ったハロウィンイベントを皆さんにご紹介したいと思いま……
-
2023.10.24
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです🌟 IPPOでは余暇時間の過ごし方を子どもたち自身が選択し,各々の過ごし方で楽しんでいます☺️⭐️ 職員はそんな余暇時間でも,ただ遊ぶだけでなく,一つの経験や成長になるように,子どもたちと関わっています🧩🀄️ 今日はプログラミング須磨校での余暇時間の様子をご紹介します💡 【プログラミング須磨校】 こんにちは。 プログラミング須磨校です💻……
-
2023.10.12
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです🌟 みなさん,『防災の日』がいつかご存知ですか?? 日本では9月1日が防災の日として制定されており,国際防災の日は10月13日だそうです⛑️ とりわけ,今年の9月1日は関東大震災から100年となる節目の日であったようです。 今回の投稿では,防災訓練を行う子どもたちの様子をお伝えしていきます❗️ 【プログラミング須磨校】 こんにちは。 プ……
-
2023.10.02
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです🌟 10月に突入しました🎃 学校では音楽会や修学旅行,校外学習など,行事がたくさんあると思います📅 忙しい毎日になると思いますが,元気に頑張っていきましょう💪 【プログラミング須磨校】 こんにちは プログラミング須磨校です💻 今回は、子どもたちが作成している「好きなもの」について、お伝えしようと思います🤩👏 パワーポイントを使いスラ……
-
2023.09.20
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです🌟 IPPOには現在,放課後等デイサービス7校と児童発達支援1校で計8校の事業所があります🏫💫 先日,長田校と兵庫校の合同イベントの様子をお届けしましたが,今日は須磨エリアのイベントについてお届けします😆❗️ 【プログラミング須磨校】 こんにちは プログラミング須磨校です💻 先日、須磨校と合同クッキングを行ったときの様子をお伝えします😁✨ ……
-
2023.09.08
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです🌟 前回の投稿で子どもたちの表現力のすばらしさお伝えしましたが,今回は“パソコン”を使って自分の世界を表現する子どもたちの様子をご紹介します👀‼️ どんな作画になるのか……実際に見てみたいところですね😆✨ 【プログラミング須磨校】 こんにちは! プログラミング須磨校です💻 今回は「3Dイラスト」についてお伝えしようと思います🧐 3Dイ……
-
2023.08.29
こんにちは!ホームページ担当のまつもとです🌟 朝晩が涼しくなってきましたね🎐⭐️ とは言っても……日中はまだまだ暑いです🫠☀️ 今日は,そんな暑ーいときにぴったりな食べ物と,それを美味しそうに食べる子どもたちの様子をお届けします🥳💛 【プログラミング須磨校】 こんにちは! プログラミング須磨校です💻 夏といえば祭り❗️ 祭りといえばかき氷🍧 そんな夏の風物詩「かき氷」を作……